Contents
漫画家おぎぬまXの4コマ漫画が面白いと話題に!
元芸人で、漫画家のおぎぬまXさんの4コマ漫画が面白いと話題になってます。
え、おぎぬまX氏すごすぎない……?漫画で赤塚賞入選したうえに、小説でジャンプ小説新人賞の銀賞受賞したの……?
— 姫苺@ぴちゅー (@ins_mg) March 2, 2020

『だるまさんがころんだ時空伝』という漫画で集英社主催のギャグ漫画の新人賞「赤塚賞」を受賞されています。なんとこの「赤塚賞」29年間入選者不在とのことで非常に受賞困難な賞だそうです。
おぎぬまX先生の「だるまさんがころんだ時空伝」を拝読しました
面白くて声出して笑ったのギャグマンガ日和以来かも
何だろうこの感覚
いやもうひたすらに面白かった— 松岡佳由(原稿中) (@rrky111) February 4, 2020
この賞を受賞するまでには出版社から相手にされない日々が続き、露頭に迷い苦しい修行を乗り越えた過去もあったそうです。

芸人から漫画家へ転身した理由は?
元芸人ということが話題になっておりますが。
芸人時代の動画がありました。

引用先:(株)プロダクション人力舎オフィシャルウェブサイト
ライブの予定は、2013年9月25日を最後に更新されておりません。
おぎぬまXさん経歴
幼い頃
映画監督や、役者、ゲームクリエーター、お笑い芸になどいろいろな事に漠然と興味をもっていた。
中学時代
ジョジョの奇妙な冒険、キン肉マンに出会い衝撃を受け、漫画家を目指す。
高校3年の夏
集英社に漫画を持込む。絵が壊滅的にへたな事から出版社にぼろくそに言われ落ち込む。
大学3年まで
めげずにいろいろな出版社に持ち込むものの門前払い。漫画家向いていないのかと悩む。
同時に絵がへたなので、書きたいもの、書きたいシーンを書けないジレンマも同時に感じる。
大学4年生
大学で役者を目指すもののくすぶっている同級生に一緒に芸人をしようと声をかけられる。
絵では上手く書けずに伝わらないが、ストーリーや、アイディアを練るのは好きだから芸人
として表現することは出来るのでは無いかと思い芸人になる。
一年間人力舎養成所に通い、その後四年間は人力舎で芸人をする。
芸人生活
芸人として活動して、ライブに出たり、少しはテレビに出る機会もあったが中々目が出ない。
ふと、『漫画家目指していたのに、なぜお笑い芸人としてくすぶっているのか』という葛藤が生まれる。
『自分がやりたかったことをちゃんとやって死のう』事務所をやめて、諦めかけた漫画家を
目指し始める。
2014年
漫画賞受賞を目標に、漫画家の道へ。お金と社会経験をつむためデザイン会社へ就職
フリーの漫画家としてストイックに漫画を書く日々

2019年11月
集英社主催新人ギャグ漫画新人賞赤塚賞受賞
2020年3月
ジャンプ少年新人賞2019小説フリー部門銀賞


今後の野望
少年ジャンプで自分の漫画を連載することが夢。
引用先:プロジェクトおぎぬまX完全版
おぎぬまXさんに対するネットの声は?
今オフラインしてますが面白いと思います〜
当たり前だけどおぎぬまXさんほんとに面白かったな https://t.co/aF02sbNdfe pic.twitter.com/7xZ3QGM9QG— 舟橋政宏 (@bashi_funa) March 2, 2020
おぎぬまXさんがまた受賞している。今度はジャンプ小説新人賞。すごい。
— アオヤマユウタ (@iamaoyamayuta) March 3, 2020
おぎぬまXは何者なの、。
赤塚賞 入賞
ジャンプ小説新人賞 銀賞 pic.twitter.com/n8eb61J0rT— はた@趣味 (@otk_oira) March 2, 2020
赤塚賞入選、受賞作「だるまさんがころんだ時空伝」(ジャンプスクウェア掲載)、ジャンプの入選道インタビューで4コマがのってた
あの、おぎぬまX先生が満を持して地上波に!?胸熱です!
— 今日もモリモリ食べるっちま (@chima_taberu) March 6, 2020
まとめ
いいかがでしたでしょうか。漫画家になるぞという熱い想いで4コマ漫画を書き続け、見事漫画賞を受賞されたのですね。
これからもおもしろい漫画をたくさん生み出して欲しいですね。
