安倍晋三首相が、持病の悪化のため首相の辞任を宣言されました。
次期首相として候補に上がっているのが『菅官房長官』です。
今日は、『菅官房長官は、何をしてる人?』、
『菅官房長官と安倍晋三首相との関係』を、分かりやすく解説していきたいと思います。
Contents
【分かりやすく】菅官房長官は何をしてる人?

内閣官房長官という仕事は何をしているのかを見ていきましょう。
その前に、内閣官房長官はどのような立場にいるのか分かりやすくまとめていきます。
分かりやすく① 内閣とは?
内閣とは、三権分立のされた3つの機関の内の一つです。
三権分立とは
三権分立とは、権力を分散させることで、国が行き過ぎた行動を取ることを防ぐ仕組み。
一人の王様が好き放題に国民に命令する話は、昔話でよくあるストーリーですが
それを防ぐ仕組みですね。
日本国憲法は、国会、内閣、裁判所の三つの独立した機関が相互に抑制し合い、バランスを保つことにより、権力の濫用を防ぎ、国民の権利と自由を保障する「三権分立」の原則を定めています。
引用先:衆議院ホームページ

三権分立の1つの機関に内閣があります。
分かりやすく②内閣官房長官とは?
内閣の中には、下の図にあるように様々な組織があります。
内閣官房長官は、内閣官房のトップです。
内閣のトップは総理大臣(首相)になります。

ニュースでよく見るこの写真は、内閣のそれぞれの組織の大臣の集合写真という事ですね。
![]()
引用先:首相官邸公式サイト
【分かりやすく】菅官房長官は何をしてる人?
『内閣官房長管』の仕事は?
内閣官房長官の仕事は多岐に渡りますが、主な仕事としては、下の3つです。
- 首相の側近として、首相の目指す政策がスムーズに推進するようにあらゆる環境作りを担う
- 各省庁の官僚たちの人事権や官房機密費という財布も握る。
仕事の範囲は、財政政策や社会保障、農政、外交、安全保障など、かぎりなく広い分野に及んでいる。
- 内閣の取り扱う重要事項や、様々な事態に対する政府としての公式見解などを発表する「政府報道官」(スポークスパーソン)としての役割
平日は午前と午後の1回ずつ、首相官邸で記者会見を開き、世の中で起きているあらゆることについて、政府としての見解を述べる。

菅官房長官の記者会見を一度は見たことがあると思いますが、
平日は、2回も記者会見をしていたんですね。
菅官房長官プロフィール

- 本名:管義偉(すがよしひで)
- 生年月日:1948年12月6日 71歳 (2020年8月現在)
- 出身地:秋田県雄勝郡
- 学歴:秋田県湯沢高等学校、法政大学
- 所属政党:自由民主党
- 愛称:令和おじさん(新元号令和を発表)
- 好物:パンケーキ
- お酒は飲めない
【分かりやすく】菅官房長官と安倍首相との関係は!?

菅官房長官と安倍首相の関係は非常に密接です。
官房長官は、首相の右手と言われるほど、重要な役割を担っていることは先程お伝えしました。
過去には、インタビュー記事で管官房長官が安倍首相との関係を語っていました。た。
インタビューで管官房長官はナンバーツーとして安倍総理を支える。と言い切っています。
率直に聞きます。菅さんは、安倍さんが総理である限り、自分のやりたいことをすべて体現し、一心同体であるように言う。政治家として、菅さん自身が総理を目指すということは考えないのでしょうか。
「まったくない。人にはそれぞれ持ち分というのがあるんじゃないですかね。私は総理を助けて物事を進めていければいい」
─ナンバーツーのままでいいのですか。
「だって大きいことは、たとえ総理でも一人ではできないでしょう。それを支える人がいないと物事が進まない」
引用先:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/47488?page=2
2012年から約8年間も安倍首相をそばで支え続けた、菅官房長官と安倍首相の関係は非常に密接で、信頼関係が築かれているのは間違いないでしょう。
菅官房長官に対するネットの声は?
安倍首相の意志を継いだ管官房長官が週明けからスガノミクス始めてお金じゃぶじゃぶゆるゆる金融政策してくれることを祈ってます
— おめが (@PedkQ) August 28, 2020
時期総理に管官房長官が
急浮上した。
これが実現すれば?
豊臣秀吉のプロセスによく似てる管さんは安倍総理の官房長官として
秀吉の出世過程にそっくりではなかろうか?
下足番から猿と称されたり
木下藤吉郎など耐え難き和耐え
忍び難きを忍んで上り詰めた。
管さん安倍総理を支えて耐えて
忍んだ— 旅人 (@midousuzi) August 31, 2020
「安倍の後継は管」。最近とみにこの声が高まってきてるってね。特にこの匂いを嗅いだマスコミの要請で、彼はテレビ出まくってるんだ。だけど管官房長官は勘弁してほしいね。だって彼は安倍政治の共犯者だから、これまでの悪政を否定するはずがない。今後も似たような政権が続くんじゃたまんないよ。
— 税理士 森田義男 (@morita_yoshio) August 26, 2020
たった1日で値を戻したところを見ると安倍ショックというのは無さそうだな。
管官房長官が総裁選に出馬表明した事でアベノミクスの流れは受け継がれていくと市場は評価したのかもね。
— 半グレ期間工 (@wakita_takashi) August 31, 2020
安倍総理が辞任はつらかったな・・・・
次の総理は令和おじさんこと管官房長官が良い— ビデジ賢治@ワンオクどハマり人間&ラブライブ冷める (@kenji_digital) August 29, 2020
管官房長官、大変だね…
安倍さんを担いだから尻ぬぐいかな頑張って下さい(^^)
— kazu(^。^) (@kazu_na_33) August 30, 2020
おとといの新聞。
管官房長官インタビュー、最後「ポスト安倍」に意欲は。「全く考えていない」 pic.twitter.com/4XnuHcohkh— しらゆきひめ☆ケロ之 (@snow2114white) August 30, 2020
管さんの出馬めちゃくちゃ意外だ
官房長官として一歩下がってる姿を見てきたから、あまりリーダーとしてのイメージが湧かないけど、
これまで毎日安倍さんと意見を共有してきた人だから安定感あるだろうし、人気もあるだろう— かなめ (@x_e81) August 30, 2020
まとめ
【分かりやすく】菅官房長官は何をしてる人?安倍首相との関係は!?について調べてみました。
次の首相は菅官房長官が有力とされておりますが、いったい誰がなるのか楽しみですね。

